読売を4タテ!日本シリーズに進出!! 1、2戦目は先発投手陣の踏ん張り、3戦目は打線の粘り、そして最後は猛虎打線爆発。読売を倒して日本シリーズ進出を決め、最高の気分やわ。 読売が息を吹き返す前に一気呵成に決めてもらいたい試合。その願い通りに初回から猛打爆発。 初回、上本、鳥谷を塁上に置いてマートンがレフトスタンドへ先制のスリーランを放つ。続く福留もライトポール際へソ… トラックバック:6 コメント:0 2014年10月19日 続きを読むread more
逆転勝ちで王手 形勢不利だったのでそろそろ負ける頃かなと思ってたが、ビハインドを跳ね返して勝利。この勢いのまま突っ走れ! メッセンジャーは初回、先頭長野に四球を与え、阿部のタイムリーであっさりと先制を許してしまう。 3回にも亀井にホームランを浴び、2点目を失った。 打線の方は序盤は杉内をさっぱり打てず。4回に上本、ゴメスのヒットとマートン… トラックバック:1 コメント:0 2014年10月18日 続きを読むread more
岩田の好走塁と粘投で連勝 ポストシーズンに入って、先発投手陣が素晴らしい粘りを見せてくれている。ここへ打線が先制点を奪って試合の主導権を握り、クローザーが大車輪の活躍。シーズン終盤の東京ドームで3連敗したのと同じチームとは思えんわ。 この日も阪神が先制。 3回、1死から岩田がストレートの四球で出塁。西岡のサード強襲ヒットで1・2塁にし、上本がセカンドの頭… トラックバック:1 コメント:0 2014年10月17日 続きを読むread more
藤浪熱投、ゴメスツーランで勝利 終盤の3連敗はいったいなんやったんかと思うような、先制逃げ切りのナイスゲーム。まずは相手のアドバンテージを消した。 初回、西岡がヒットで出塁すると上本との間でバスターエンドランを仕掛けた。結果は1塁ゴロに終わったが、内海を揺さぶるいい作戦。 それが功を奏し、鳥谷がセンターオーバーのツーベースでまずは1点。続くゴメスがレフトスタン… トラックバック:5 コメント:0 2014年10月16日 続きを読むread more
引き分けコールドでファーストステージ突破 0-0で迎えた延長12回表2死1塁。福原が鈴木誠をセンターフライに打ち取った。この瞬間、阪神の負けがなくなり、ファイナルステージへの進出が決まった。 引き分けになれば阪神の勝ち抜けが決まる事は試合前から知っていたが、引き分けが決まった時点でコールドゲームになるとは知らんかった。 今シーズン、今ひとつピリッとしなかった能見が、これ… トラックバック:5 コメント:0 2014年10月13日 続きを読むread more
福留の一撃でまずは先勝 試合前から福留がなにかやりそうな気がしていたが、その通りの結果を出してくれた。台風接近で3試合出来るかどうかわからない状況。このホームランがファーストステージの明暗を分けるかもしれない。 赤く染まった3塁側スタンド。去年はその光景に衝撃を受けたけど、今年はそうも驚かなかった。見慣れたせいなのかな。 まずは先発投手の発表で… トラックバック:4 コメント:0 2014年10月12日 続きを読むread more
楽天、初の日本シリーズ出場 お見事でした。星野監督、選手の皆さん、そして東北の皆さん、おめでとうございます。 マー君締めた!楽天、初の日本シリーズ進出決める マー君、炎のリリーフ再び! パ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)は21日、Kスタ宮城でファイナルステージ第4戦を行い、楽天がロッテに8-5で競り勝ち、球団創設9年目で初の日本シリーズ進出を決めた… トラックバック:2 コメント:0 2013年10月22日 続きを読むread more
檜山のホームランでCS敗退のショック和らぐ 貧打と投壊で何をやってんのやというような試合展開。ゲームセットが近づいてファンのフラストレーションが爆発しそうなところでの檜山の一発。どれだけのファンがこれに救われたことか。 1回裏に西岡の先頭打者ホームランで先制。広島の勢いを止める、景気づけの一発になる筈だった。しかし、その後の福留、2回の藤井のレフトへの大飛球をエルドレッ… トラックバック:5 コメント:0 2013年10月15日 続きを読むread more
まさかの先発藤浪、そしてまさかの被弾 普段はレフトの一角に陣取っているカープファンだが、この日の甲子園は左半分が赤く染まるほどの大群。こういうのに慣れていないので、ホームやのにアウェーのように感じてしまった。1塁側のチケットを取っててよかった。 広島先発はマエケン。そして、阪神の先発は意表をついて藤浪。案外2戦目ぐらいに投げるんちゃうかと思ってたが、まさかの開幕投手に… トラックバック:4 コメント:0 2013年10月13日 続きを読むread more
中日、日本シリーズ進出決定 フェニックス・リーグで登板予定だった岩田が20日、23日に続いて今日も雨で登板がお流れ。 う~ん、これは神様がまだ投げたらアカンと言ってるんとちゃうか。 セ・リーグCSファイナルステージは中日が読売を倒し、日本シリーズ出場を決めた。 中日にとって幸いだったのは、終盤の大きな当たりがスタンドインしなかったこと。 やっぱり読売は… トラックバック:8 コメント:0 2010年10月24日 続きを読むread more
守乱、投壊で逆転負け! 楽勝やと思ったのになあ。 負けたことより、こんな終わり方したのが悲しいわ。 相手先発を内海と予想して桜井、藤川俊をスタメンで起用。 ところが、読売先発は朝井。まんまと裏をかかれた。 しかし、リーチを掛けられた阪神打線は先頭マートンがヒットで出塁すると、新井、城島、ブラゼルの3連打で2点を先制。 3回には桜… トラックバック:15 コメント:2 2010年10月18日 続きを読むread more
CS第1戦、何も出来ずに敗戦 待ちに待ったクライマックスシリーズ第1戦。 ちょっと奮発してアイビーで観戦。 選手が近いわ。 へぇー、クライマックスシリーズは審判6人制なんや。 先発は予想通り能見と東野。読売は坂本を1番に戻した布陣。 松本を控えに回したのと高橋由をスタメンに抜擢したのは予想外。 こちらは金本抜きのオーダー。こういう時こそ金本を使わんと… トラックバック:12 コメント:0 2010年10月17日 続きを読むread more
CSチケット取ったど~ 昨日、新井の打球が足に当たった久保。 今日は腫れた患部の血を抜いて、軽めの調整だったらしい。 調整不足のまま登板することになるかもなあ。 予定通り午前10時ちょうどにPCからLチケのサイトに接続するが、トップページは表示されるのにタイガースのチケットのページに移動出来ず。 ものの2分ほどで諦めて携帯サイトに接続。 … トラックバック:2 コメント:2 2010年10月13日 続きを読むread more
明日はCSチケット争奪戦 甲子園でのシート打撃で新井の打球が久保の足首に直撃したらしい。 頼むからこの時期にケガだけはせんとってくれ。 明日はCSのチケット発売日。 過去の経験だとPCサイトが一番つながりやすい。 ものの5分ぐらいで売り切れるだろうから、今日の内に席種を決めて、申し込みの手順を確認しておこう。 … トラックバック:1 コメント:0 2010年10月12日 続きを読むread more
野村楽天、力尽きる パリーグCS2ndステージは日ハムが楽天を下し、日本シリーズへの出場を決めた。 楽天は初戦のサヨナラ満塁で勢いがそがれ、逆に日ハムに勢いがついたかな。 岩隈がスレッジに決定的な1打を浴びたのがそれを象徴しているような気がする。 楽天が初戦に勝ってたら、そのままの勢いでシリーズ出場決めたろうに。 試合終了後、稲葉や吉井コー… トラックバック:11 コメント:0 2009年10月25日 続きを読むread more
中日がCS2ndステージ進出 中日とヤクルトの試合なんて適当にやっといてくれと思いながらも、気になってチラチラとスコアをチェック。 ヤクルトもこの時期にインフルエンザ禍って、ちょっと気の毒だった。 終盤粘ったんやけどねぇ。 中日打線、ヒットは出ているけど得点効率は悪い。 ピッチャーも浅尾、岩瀬がピリッとせず。 2ndステージでどんな戦い方をしてくれ… トラックバック:11 コメント:0 2009年10月20日 続きを読むread more